-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
月別アーカイブ: 5月 2017
浮気離婚問題 後悔のない決断
例えば・・・・ 夫の浮気調査を依頼されたA子さん。
やはり夫の浮気が確認される。
浮気がバレテしまった夫は逆ギレ、そして開き直る。
A子さんは迷い、悩みこんでしまう。
開き直り、逆ギレする夫を当然ながら許すことはできない・・・
だが、離婚して一人で子供を育てるのも不安だ・・・
そしてA子さんは迷い、悩みの日々を過ごす。
その後、紆余曲折があり、A子さんは離婚する。
離婚が成立した日、A子さんはすがすがしい気持ちになった。
これからの生活も不安だが、それ以上に自分の未来が明るく思えた。
探偵はA子さんのようなケースをたくさん見てきています。
夫の浮気・・・・ だが、離婚は簡単な選択ではない。
だが、離婚をした日、不安より希望があふれることもあります。
A子さんは探偵に言いました。
もっと早く離婚すればよかった・・・・
(株)アイシン興信所では
札幌市・恵庭市・千歳市・苫小牧市・室蘭市・函館市・旭川市・釧路市 他
北海道全域で様々な調査を承っております。
浮気を見過ごすリスク
例えば・・・・夫の浮気問題が発覚する。
そして夫は開き直り、逆ギレをする。
妻はこれ以上、夫を責めてしまうと離婚の方向に向かってしまう。
その後は、夫の浮気を黙認する。
妻は「きっと今に浮気が終わってくれるわ・・・」と自分に言い聞かせる。
このようなケースは実際に多い。
確かに離婚は簡単な選択ではありません。
まして小さな子供がいる場合、
妻は母親としても夫の浮気問題を考えることになります。
だが、もう一方で夫の浮気問題を放置することには
様々なリスクがあります。
一つは夫の浮気相手の女性が妊娠をしてしまうこと。
当然ながら、妻はその浮気相手の女性に対して
堕胎を強要することなどできません。
そして夫は相手の女性の妊娠をきっかけに離婚を迫ってくる場合が多い。
二つ目は夫が浮気相手との関係が深まると、
妻に生活費を入れなくなるケースも多い。
早く離婚を成立させようと、
妻や子供たちに対して生活を困窮させる方法をとってくるのだ。
いずれにしても夫の浮気を放置することのリスクは
考えておく必要があります。
(株)アイシン探偵では
札幌市・恵庭市・千歳市・苫小牧市・室蘭市・函館市・釧路市 他
北海道全域で様々な調査を承っております。
浮気問題 考えている間に・・・
例えば妻の不審な行動が続く。
このような事態に直面した夫は頭でっかちになりやすい。
インターネットで色々なことを調べ始める。
浮気の証拠とは・・・・
浮気の対処方法・・・・
夫が親権を取れるのか・・・・
養育費の金額・・・・
だが、インターネットで色々な記事を読んでいると、
書いてある内容がまちまちである。
ラインのやり取りの記録だけでも浮気の証拠になる。
だが、違う記事を読むと電子メールなどの送受信などは浮気の証拠にはならない。
養育費の金額も色々な数字が書かれている。
夫はいったい、何が正解なのか?わからなくなってしまう。
そうしているうちにどんどん妻の浮気が深くなっていく。
男(夫)は何かの非常事態になると
頭でそれを理解いようと必死になる傾向があります。
そして一番大事なことを置き去りにしてしまう。
それは夫婦関係においての基本は「ダメなものはダメ」ということです。
仮に妻の不審な行動が続くのなら、まずはそれを妻に問うべきなのです。
探偵はハッキリと言います。
妻の浮気・・・・
その時、男(夫)は頭でっかちになってはいけません。
妻の浮気に対しての対処方法を調べているうちに
妻の浮気がどんどん深まってしまいます。
(株)アイシン探偵社では北海道全域で
浮気調査・素行調査・盗聴発見調査・家出人調査・結婚調査 等など
様々な調査を承っております。