不審に行動 もしかしたら浮気の兆候かも

あきらかに妻が不審な行動(浮気?)をしているが、何も言えない。

今は言うべきタイミングではないと沈黙する

そんな夫が、ちょっとでも何か言おうものなら、烈火のごとく怒鳴り散らす。

そんな妻に対して怖くてなにも言えない。

実際にこのような関係の夫婦は少なくないのです。

「男が弱くなった」とか「女が強くなった」とかの問題は別にして、

このようなモラハラ関係において、社会の理解が全くないという現実です。

例えば、夫から妻のモラハラの場合は世間や社会が理解してくれる。

だが、妻から夫へのモラハラには世間も社会も理解してくれない。

男のくせに・・・・  

男なんだから・・・・と。

妻が怖くてなにも言えない方へ、

他の人がなんと言おうと、怖いものは怖いのです。

そんなときは信頼のできる第三者に相談する事で

客観的な意見が聞くことができます。

(株)アイシン探偵事務所では、北海道全域にて

様々な調査を承っております。

一人で悩まずお気軽にご相談ください。

TEL 011-598-1230

カテゴリー: 旭川 | タグ: | 不審に行動 もしかしたら浮気の兆候かも はコメントを受け付けていません

浮気の兆候 ケンカを吹っかけてくる

例えば、身なりを気にするようになる・・・・

スマホを肌身離さずに持ち歩く・・・・

飲み会が多くなる・・・・

浮気を始めた夫には色々な兆候が出てきます。

そして確実な兆候が一つあります。

些細なことでケンカをふっかけてくる・・・・です。

家の中にホコリがあるぞ、ちゃんと掃除しているのか・・・・

食事がまずいぞ・・・・

いちいち細かいことで文句を言う・・・・

とにかくケンカを仕掛けてくるのです。

そして、ケンカになると夫は決まっていう言葉があります。

それじゃ離婚だ・・・・と。

夫が「些細なことでケンカをふっかけてくる。」

それは夫の浮気の兆候かもしれません

カテゴリー: 岩見沢 | タグ: | 浮気の兆候 ケンカを吹っかけてくる はコメントを受け付けていません

浮気調査 妻に家計をさせない訳

例えば、結婚する若いご夫婦。

一般的に家計は妻が管理して、夫が毎月○万円の小遣いを渡す。

なかには妻に食費だけを渡し、

都度買い物のレシートを確認し、

夫が家計を管理する夫婦もいます。

家庭のパターンはそれぞれですが、

家計を管理するということは、お金を自由にできるということです。

浮気をするためには多少のお金が必要です。

でも、一般的に夫たちは小遣いの中で浮気をする費用がなかなか捻出できない。

女性を誘っても、食事代もたいへん大変です。

だが、家計を預かっている夫はその点、浮気費用を捻出しやすいのです。

探偵はハッキリと言います。

家計の管理はやはり妻がした方が良いです。

家計を妻に預けない夫の浮気率はやはり高いのが実情です。

(株)アイシン探偵事務所では恵庭市を含め、北海道全域で

浮気調査・素行調査・不倫調査・盗聴調査・家出人調査・結婚調査 ほか

様々な調査を承っております。

カテゴリー: 函館 | タグ: | 浮気調査 妻に家計をさせない訳 はコメントを受け付けていません