-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
タグ別アーカイブ: 浮気調査
浮気調査 再構築か、離婚か
配偶者の浮気問題。
できることなら、浮気問題も「離婚」ではなく「夫婦関係の再構築」に向かってほしい
様々な調査に関わり考えるられることは
浮気問題に対してできるだけ素早い対処が必要と思います
妻たちは夫の不審な行動に気づき、今後の対応について「決断をする」
夫たちは妻の不審な行動を直視しようとせず、あらゆることに「決断ができない」
夫たちは妻の浮気という受け入れがたい現実から逃避してしまうことが多い。
夫たちが妻の浮気という現実を受け入れた時には手遅れのことが多い。
例えば、単身赴任の夫
妻からの連絡が途絶えがちになり、夫が連絡しても電話に出ないことが多くなる。
そして、夫が妻の浮気に気づいたときには、
浮気相手と同棲していたなどというケースもある。
配偶者の浮気問題が発覚する。
妻たちはその現実を受け入れ、未来を決断できる。
対して夫たちはその現実をなかなか受け入れられず、
なにも決断ができない。
でも、だからこそ夫たちは決断をしなければならないのです。
(株)アイシン探偵事務所では北海道全域で
浮気調査・素行調査・不倫調査・盗聴調査・家出人調査・結婚調査 ほか
様々な調査を承っております。
浮気調査と嫌われる覚悟
例えば、夫の不審な行動が続く。
帰宅時間が極端に遅くなる・・・・
休日も仕事と言っては外出する・・・・
外泊も頻繁になる・・・・
離婚を強引に迫ってくる・・・・
奥さんは悩んだ末に探偵に依頼をされる。
結果、夫は浮気をしていた。
だが奥さんは「夫の浮気」という事実を知っても、身動きが取れない。
夫に浮気を問い詰めて、自分が嫌われることが怖い
このようなケースは多いのです。
ですが、夫婦の関係は「ダメなものはダメ」と言いあえることが基本です。
夫に嫌われたくなと浮気を黙認しても今の状況は好転しません。
夫の浮気が発覚する。
そのとき、嫌われたくないと沈黙していても状況は悪化するだけです。
ダメなものはダメ・・・・と言える勇気を持つことが大事です。
夫の浮気 思い出が襲ってくる
例えば、夫の浮気が発覚する。
夫は開き直り、逆ギレする。
家事をちゃんとしないからダメだ・・・・
価値観が違いすぎて無理だ・・・・
浮気をする前から俺は離婚を決めていたんだ・・・・
お前は子供の母親であって、俺の妻ではもうないんだ・・・・
もうお前を愛していない・・・・
自分の浮気がバレると妻に離婚を迫ってくる。
妻もそんな夫を見て離婚を決断するのだが、
夫と戦う前に、最初に戦わなくてはならないものがあります。
それは思い出との戦いです。
開き直り、逆ギレをする夫にも、優しかった頃もあったはずです。
初めてデートをした日のこと・・・・
プロポーズをしてくれたあの日・・・・
自分の父親のところにいってガチガチになっていたときのあの人・・・・
結婚式で緊張していたあの人・・・・
子供が産まれたときに喜びながら、泣いていたあの人・・・・
そんな過去の優しかった頃の思い出が妻を襲ってくるのです。
(株)アイシン探偵事務所では、北海道全域で
浮気調査・素行調査・不倫調査・家出人調査・盗聴調査・結婚調査 他
様々な調査を承っております。